コラム

サブビジュアル

水子供養をどうすればいいのか相談できるところがないという人へ

宗教法人 林昌寺では、水子供養も行っているお寺です。

水子供養の水子とは、命を宿したけれど生まれることなく亡くなってしまったお子さんの心のことを言います。

命を宿せばどの命も、元気に育まれこの世に生まれてくるとは限らないのが現実。

宗教法人 林昌寺で執り行う水子供養は、この世に生まれることなく亡くなってしまったお子さんの心の供養として、ご先祖様と同じように行われていきます。心の供養を行うことで、お子さんの来世の幸せや、早い往生成仏も合わせてお願いすることができると言われています。

水子供養は、しっかりと供養を行いたい気持ちはあっても、色々な事情で供養することができなかったという方も多く、どこに相談すればいいのかもわからないという方も少なくありません。

そのような方こそ、宗教法人 林昌寺へ一度ご相談ください。

ご供養の方法などといった詳細や、水子供養に関するお悩みなどどんな些細なことでも構いませんので、お電話やメールなどでご相談いただければと思います。

水子供養に関するお問合せやご相談は、プライバシーをしっかり守ったうえでお受けしますので、情報漏洩などの心配も無用です。

色々な思いを抱えてお問合せいただいた方の気持ちに寄り添い、最適な水子供養とはどういうものかを一緒に考えていくことができると思いますので、一人で抱えずにぜひご相談ください。

お問合せはこちらから